ビジネスライティング| ベンチャー/経営者取材なら 亀田編集室

Editorial & Writing
for
Business, expertise, and more

ビジネス領域(BtoB,BtoC)における
適切なコミュニケーションのために

亀田編集室では、ビジネスにおけるの情報伝達やコミュニケーションを円滑にするためのコンテンツ制作を実施する編集・制作グループです。

専門領域に関する制作物や取材、学術分野の編集やライティング、中小規模のビジネスにおけるSEO施策など、ビジネスとコンテンツに関するお悩みがございましたらご相談ください。

【取引実績の多い分野】
ベンチャー企業への事業インタビュー / ビジネス法に関する書籍・記事制作および取材 / 英文記事の簡易翻訳 / 大学出版のコンテンツ編集 / 経営者インタビュー / 食品衛生分野のコンテンツ編集 / 専門領域ビジネスのSEOライティング / 官公庁受託事業 / 一般読者向けの記事(暮らしの法律・税務ほか) など


※現在、代表の亀田は産休・育休のために2024年4月までお休みをいただいています。Iwasaki(関西案件中心)へのご依頼やテープ起こしのご依頼については通常どおり承っておりますので、気軽にお声がけください。

 

Profile


亀田早希(代表)

編集者・ライター。

1985年生まれ。香川県小豆郡出身、東京都在住。
一橋大学卒業後、株式会社メディアファクトリーに入社。単行本、新書、雑誌「ダ・ヴィンチ」、文芸誌の編集を担当。同社が株式会社KADOKAWAに合併後、退社。
その後、米国に本社をもつ法律出版社レクシスネクシス・ジャパンにて法令判例データベース、ビジネス法に関する書籍、法律雑誌の編集業務に携わる。
2016年よりビジネスや学術分野を中心とした編集・ライターとしての業務を開始。

2016~2021年は食品事業および冷凍技術コンサルティングを実施する株式会社えだまめのコンテンツ事業部長を兼務。コンサルティング業務および食品や衛生に関連したコンテンツ制作、自社およびクライアントのWEB施策を実施。

 

M.IWASAKI

ライター。

1986年生まれ。神奈川県横浜市出身、大阪府在住。
一橋大学卒業後、非鉄金属メーカー勤務(2009〜2016年)。法務全般(一般商取引、定時株主総会、内部統制・コンプライアンス、輸出管理、管財、民事係争等)を担当。一身上都合により退職後、社団法人日本医学アンチエイジング協会(2016年〜)。海外患者向け医療通訳、診断書・カルテ等の作成、医学論文の翻訳および経営管理。その他、株式会社レクシスネクシス・ジャパン刊行書籍の編集補助。

 

Office

都営大江戸線・地下鉄半蔵門線「清澄白河」駅
※都内および関東近郊の取材のほか、Web会議・取材等対応可能です

 

Contact Us

お仕事に関するご相談、お問い合わせは以下のフォームをご送信ください。
一両日中にお電話もしくはメールにて折り返しご連絡いたします。

※現在お仕事のご依頼は法人様のみ受け付けております